戦後の記念切手

戦後の記念切手

戦後発行の記念切手で評価が高いのは、
銭単位の表記00があります。
1947年~52年に発行されました。
(昭和22年~27年)

この時期の記念切手は、
小型シートや切手帳ペーンが多いのも一つの特徴です。
発行枚数の少ない切手もあります。



銭単位記念切手



1947年発行の銭単位記念切手





日本国憲法施行記念 
(50銭 1円 小型シート)
東京切手展記念
1円20銭五重塔の切手帳 
発行枚数約30万枚
民間貿易再開記念 
1円20銭,4円 
発行枚数 各500万枚
京都切手展記念  
2円清水寺の小型シート 
発行枚数15万枚
司法保護記念日  
2円 発行枚数300万枚
鉄道75年記念  
4円小型シート 発行枚数50万枚
第2回国体記念  
1円20銭 4種田型 各50万枚
第1回社会事業共同募金 
1円20銭+募金80銭 
発行枚数1000万枚
⇒切手買取【GoodDeal】




1948年発行の銭単位記念切手



全国緑化運動
東京明るい逓信展記念
教育復興運動
青森新聞と切手展記念
福島明るい逓信展記念
競馬法公布25周年
第3回国体記念・夏季大会
第3回国体記念・秋季大会
アルコール専売制度10周年
熊本明るい逓信展記念
赤十字・共同募金
長野われらの逓信文化展記念
四国切手展記念
切手趣味週間 見返り美人
金沢・高岡明るい逓信文化展記念

⇒切手買取【GoodDeal】



1949年発行の銭単位記念切手



第4回国体記念
別府観光
日本貿易博覧会記念
地方博覧会記念
長野平和博覧会記念
国土緑化運動
こどもの日記念
犬山こども博覧会記念
伸びゆく電気通信展記念
中央気象台創立75年記念
郵政省・電気通信省設置記念
広島平和記念都市建設記念
長崎国際文化都市建設記念
全日本ボーイスカウト大会記念
新聞週間記念
万国郵便連合75年記念
緯度観測所創立50年記念
郵便週間記念 月に雁

⇒切手買取【GoodDeal】



1950年発行の銭単位記念切手



放送25周年記念
郵政記念日制定記念
第5回国体記念

⇒切手買取【GoodDeal】


1951年発行の銭単位記念切手



郵便開始80年記念
児童憲章制定記念 
平和条約調印記念
第6回国体記念

⇒切手買取【GoodDeal】



1952年発行の銭単位記念切手



万国郵便連合加入75年記念
⇒切手買取【GoodDeal】


銭単位文化人切手









1949年 野口英世
1950年 福沢諭吉
1950年 夏目漱石
1950年 坪内逍遥
1950年 市川團十郎
1950年 新島襄
1951年 狩野芳崖
1951年 内村鑑三
1951年 樋口一葉
1951年 森鴎外
1951年 正岡子規
1951年 菱田春草

⇒切手買取【GoodDeal】


銭単位観光地百選切手








1951年 蔵王山
1951年 日本平
1951年 箱根温泉
1951年 赤目四十八滝
1951年 和歌浦・友ヶ島
1951年 宇治川
1951年 長崎
1951年 菅沼・丸沼
1951年 昇仙峡
⇒切手買取【GoodDeal】




銭単位公園切手




1949年 吉野熊野国立公園
1949年 富士箱根国立公園
1950年 阿寒国立公園
1951年 十和田国立公園
⇒切手買取【GoodDeal】

第4回国体切手 スケート
第4回国体切手 スケート 1949年1月27日発行 銭位の額面表記の切手です。 ⇒切手買取プレミアム 買取プレミアム「買取プレミアム」は、業界内でもトップシェア級の規模を誇る高価古物買取業です。リサイクル買取の業者より
大阪逓信展記念 小型シート
大阪逓信展記念 小型シート 1948年3月8日 5円金魚の普通切手2枚の小型シートです。 発行枚数25万枚と少ないですが、 カタログ評価は1700円と以外と安い印象があります。 ⇒切手買取プレミアム 買取プレミアム「買取プ
銭単位記念切手
銭単位記念切手 戦後発行の記念切手で評価が高いのは、 銭単位の表記があります。 1947年~52年に発行された切手です。 (昭和22年~27年) 円単位の後ろにアンダーラインで00と 表記されている切手です。 1947年 日本
1947年 日本国憲法施行
1947年 日本国憲法施行 画像は小型シート 憲法前文が書かれています。 売価は3円だったようです。