国定公園

国定公園

1958年~1973年

国定公園シリーズは1958年に新潟県選出の田中角栄郵政大臣が
地元のための切手として発行されました。

現在のふるさと切手と同じような感じです。

三河湾10円縦ペア 太案35年櫛形印
三河湾10円縦ペア 太案35年櫛形印 1960年3月20日発行 発行枚数1000万枚 カタログ評価は、120円と高評価な切手です。 画像は縦ペアの櫛型印 発行年度の使用済みです。
飛騨高山国定公園 使用済み
飛騨高山国定公園 使用済み 消印の状態は、さほど良くなく 入札があるかないかくらいと思っていましたが、 3件の入札があり、 100円を大きく超えてきました。 発行年の使用済みだったことが大きいかも知れません。 昭和43年の消印で
1973年 天竜奥三河国定公園 
1973年 天竜奥三河国定公園  東久留米50年2月7日櫛形印  ★国定公園 国定公園シリーズの最後の発行の切手。 20円額面の15倍近い値段で落札されました。 満月消しでは無く、8割くらいの消印です。 入札の件数は1